年末も近づいていますがおトク情報、美味しいキャンペーンが好きなみなさん、どうお過ごしですか!?
この間まで半袖で出かけられたくらい暑かったけど今ではすっかりダウンやコートが手放せなくなりました!
ここ数日間で日本列島は一気に冬モードへと突入してしまいましたね。
急いで冬支度をはじめている人も多いんじゃないでしょうか!?
目次
Amazonブラックフライデーがやってきた!
そんな中、11月中の超おトクセール、ブラックフライデーが近づいています。
イオンなどの大型ショッピングモールを中心に全国各地の小売店、飲食店などでブラックフライデーにのっかったキャンペーンが開催されると思います。
期間中にオトクに欲しいものを買いたい!
生活用品、日用品を買い込みしたい!
そう思ってしまいますがもちろん、みなさん注目すべきところがありますね!
そう
Amazonです!
夏に開催されたAmazon(アマゾン)プライムデー(Prime Day)も記憶に新しいところ
ブラックフライデー期間中に何か買い物するなら
このAmazon大セールを狙うのが大正解!!
ということで
今回はAmazonの冬の大セール、Amazonブラックフライデーのことを書いてみようと思います!
期間中にAmazonで賢くお買い物して節約してみよう!!

Amazonでは冬の超オトクなビッグイベント「Amazonブラックフライデー」が開催されます!
ブラックフライデーってなに!?
ところで
ブラックフライデーってなに!?
そう思う人も多いかも知れません。
ここ最近では日本でも盛り上がりを見せているブラックフライデー
実は元々はアメリカの文化なんだそうです。
ブラックフライデーとは
11月の第4金曜日に様々なお店で
商品を特別価格で販売するセールのこと!
大手ショッピングサイトのAmazonでも様々な商品が安く買え、
この時期だからこそのセール商品も盛りだくさん!
人気商品を中心に、Amazonで一斉値下げが行われます。
なんと数十万点の商品がセール対象!
ガジェットから日用品まで幅広いカテゴリーの商品がセール対象になるんですよ~!

なんで『ブラック』なの?
諸説ありますが、『収益が黒字になる金曜日』という説がありますね~

Amazonブラックフライデー開催期間

11/24(金)0時~12/1(金)23時59分
8日間にわたり開催されますが、上記に加えて「先行セール」があります♪

先行セール??
一部の商品がお先に特別価格で提供されるんです。
これはAmazonプライムデー、感謝祭など
大きなセール時にはいつも先行セールがありますよ~
ブラックフライデー期間中にも買えますが、商品によってはなくなり次第終了なので
どうしても気になる商品があるなら「先行セール」時に買うようにした方がいいかもしれませんよ!
この点は気をつけるようにしましょう!

そこで気になるのが
先行セールの期間ですよね!!

11/22(水)0時~11/23(木) 23時59分
先行セールは要チェック!!
11/22(水)0時~11/23(木)23時59分
これは忘れずにチェックしておくようにしましょう!

今回のセールは
先行セール+ブラックフライデーを合わせると10日間も開催しています!
Amazonのセールとしては『Amazonプライムデー』もありますが、プライムデーはプライム会員限定のセール
ブラックフライデーは
なーんと
プライム会員ではなくても誰でもセール価格になるんですよ~
2つの大セールを比べてみよう!
↓
Amazonの大セール比較表
開催期間 | Amazonプライム | 開催時期 | セールの規模 | |
Amazonプライムデー | 平日の48時間(2日間) | 会員のみ | 主に7月 | Amazonのセールで最大の規模 |
Amazonブラックフライデー | 8日間 | 加入してなくてもOK! | 11月の第4金曜日~ | Amazonのセールで2番目の規模 |

プライム会員じゃなくても参加できるんだ!
それに、セール期間も長くて助かるw

プライムデーのように平日48時間だと
・プライム会員でも仕事が忙しくて買えない
・期間中にネットでチェックできなかった
なんてこともありますもんね~
なんだ、プライムデーのほうが規模が大きいのか、、、
じゃああんまりお得じゃないんじゃないの!?
そう思ってしまったあなた!
その考えはもったいない!
プライムデーでセール対象になっていなかった商品が、ブラックフライデーではセール対象になっていることもある上に
そもそも開催時期が違います。
プライムデーは夏
ブラックフライデーは冬前
両方のセールを上手に有効活用するに越したことはありません!
どんなモノを買うとおトクなの!?
普段必ず使う日用品、消耗品
スーパーで持ち運びしにくい飲料品
これらを大量に買い込むなどして上手に利用すれば家計費の節約にも繋がります。
そして
ブラックフライデーは
クリスマスや年末年始に向けて必要なモノをオトクに買うことができる大チャンス!!
クリスマスグッズ、プレゼント、お正月アイテムも揃えてみては!?

本当にそうだわ!
最近特に寒いから買い出しの手間も省きたいし、ありがたいw
お店で買って持ち帰ろうとすると
重くて大変なものとかも、楽に買えますね~♪
飲料品、洗濯洗剤、ペット用品などなど、、、
買い溜めしてみるチャンスです!


安いからってあれこれ買うと、結局使わないものとか出てきそう、、、
いっぱい買ったらお金も減るし、、、
「安物買いの銭失い」ってありますもんね(笑)
そんな時は、絶対に使うものを買っちゃいましょう~
日常生活で誰でも使う商品なら
余分に買い過ぎたりしてもムダにならず、オススメです!

IT機器、家具、家電、キャンプグッズなどなど、、、
誰しも欲しいモノは山ほどあると思います。
期間中に安いからといって無理に買ってしまい結局使わなかったらソンですよね。
確実にソンすることなく、家計の節約に繋げるなら
日常生活で絶対に使う日用品をまとめ買いするようにしましょう!!
具体的には、、
洗濯洗剤やトイレットペーパー、ティッシュペーパー、ハンドソープ、お米、飲料水など!

なるほど、、、
確かにこういったものは、使わず暮らすほうが難しいよねw
ですね~
これらは趣味や生活スタイルに関係なく使うもの
なので
少しでもお得に買いたいですよねぇ~

あとは……
ペットを飼育されている方なら、
ペットフードやペットシーツ!
お酒を飲む人なら
酒類やソーダ割り用の炭酸水!
赤ちゃんがいるお家なら
紙オムツや粉ミルク!
これらもセール対象になっている消耗品なのでオススメですよ~!
たくさん買うと一時的な出費が大きくなりますが、
長い目で見ると安く買えているので確実に家計費の節約になります!

なるほど、、、
せっかくだし、たくさん買い込んだ方がいいのかな?
そうですね~
金銭面で余裕があるならたくさん買っておくのがいいかもw
使い切った時に買い足す手間が省けて楽ですよ~!


日用品以外だと何かオススメってある?
いくらでもあります!

もちろん、ブラックフライデー時に安いのは日用品だけではありませんよ~
アウトドアグッズや家電、IT機器、Amazon端末などなど
1万円を超える高額商品がたくさんありますが、
それらもセール対象になっています!
たったの1割引でも1000円引きや2000円引きになるので
決して無視できる数値ではありませんよね~

しかも、商品によっては2割引や3割引、
場合によってはもっと安くなるケースもあるんですよ♪
昨年だと「ルンバ i7+(2019年発売、約12万円)」が
51%OFFというビックリ特価で販売されたりもしていました!

え、12万円の51%って、、、
ろ、6万円も安くなっていたの!?
ほんと驚きますよね。
その通りなんです!
期間中はそんなおトク製品を探すのも楽しいかも!?
浮いたお金で小旅行に行ったり、
高級料理店に行ったりもできるので大きいですよね~♪

忘年会で使うビンゴ大会用の景品や、
クリスマスプレゼントなんかも探せばいい物が見つかるかもしれませんね!
会社から景品代お金をもらってAmazonブラックフライデーで安く購入
会社への報告をごまかして
後は自分のポッケヘ、、、
おっと
すみません。
悪魔の声が聴こえてきましたw

お年玉もセール価格で買えたらいいのにねw
アハハハ(笑)
まあ、セールで浮いたお金でお年玉を用意できると考えれば
セールでお年玉を買ったとも言えるでしょう♪

セール商品を事前チェックしてみる
さて、公式で現在発表されているセール対象アイテムを事前にチェックしてみよう!
↓
Amazonブラックフライデーを利用してクリスマスプレゼントを買うのもいいですよね!
甥っ子姪っ子にあげるプレゼント
毎年かかってしまう出費ですよね。
期間中に賢く買い物して節約してみよう!
↓
Amazonプライムに登録してセールに参加しよう!

こんなの絶対に参加しなきゃ損でしょ、、、
わたし、セールでいっぱい買い物するわ~!
あ、ひろ子さん。
Amazonプライムにはもう会員登録しましたか!?


えっ、、、
ブラックフライデーはプライム会員じゃなくても参加できるんでしょ?
なんでプライム会員になる必要があるの??
プライム会員じゃなくても参加できるブラックフライデー
でも
どうせなら
プライム会員になっておくのが正解!!
プライム会員になってAmazonブラックフライデーで賢くお買い物しよう!
↓
Amazonプライム会員になっておくと
うれしい特典が盛りだくさんです♪
・配送料が無料(翌日配送も!)

何回か買い物するだけでも送料無料で元が取れるんだね!
他にもこんな特典がありますよ~
ブラックフライデーの「ポイントアップキャンペーン」でポイント還元率がアップ!
ブラックフライデーの「プライムスタンプラリー」に参加できる!

これらは後ほど解説します!
数量限定タイムセールに他の人たちより30分早く参加できる!
プライム会員限定の様々なサービスが利用できる!

人気商品はすぐに売り切れることもあるので30分早く参加できるのは結構有利かもしれませんね。
場合によっては、非プライム会員だと買えない商品が出てくるかも?
そして
これはブラックフライデーには関係ありませんが
映像のAmazon Videoや音楽のAmazon Music、
電子書籍のPrime Readingなどのサブスクが利用できます!
動画サブスクを比べてみる
↓

他社の類似サービスに負けず劣らずの高い水準なんです!
Amazonプライムビデオだけでも十分元が取れますよ♪
これだけオトクな特典がたっぷりで、年会費わずか4900円!
(月額だと月500円)
あまり買い物はしない方でも、買い物以外の特典も充実、契約しない理由を探す方が大変だと思います!
正直なところ
メリットしかない
マジでおススメです♪
こちらのリンクから登録、2000円以上の買い物をすると、
ポイントが貰えてさらにおトク♪
↓
ポイントアップキャンペーンなど他にもアツい!
期間中は他にもおトクキャンペーンあり!
『ポイントアップキャンペーン』
キャンペーンにエントリー!
合計1万円以上の買い物をする(税込み)
2%のポイント還元!
さらに、、、
・プライム会員なら+2%
・Amazon Mastercardでのお買い物なら最大3%!(通常還元率2%を含む)
・おもちゃやホビーの購入時はさらに+7%!
で最大12%のポイント還元に!!
セールの期間と丸かぶりなので、必ずエントリーしておきましょう!

そして
Amazonでよく買い物するなら持っておきたいカード
Amazon Mastercardについてはこちら!

『ブラックフライデー プライムスタンプラリー』
プライム会員限定のキャンペーンで、スタンプを5つ集めると最大50000ポイントが当たる抽選に参加できます!


スタンプラリーって、、、
スタンプ集めるの面倒くさそうだけど、、、
5種類のスタンプはとってもカンタンに集められますよ!

それに、1~4つだけでもポイントが当たるんです。
プライム会員なら期間中にぜひ、スタンプも集めてみましょう!!
※補足
本を聴けるサブスク、Amazonオーディブル
2か月99円キャンペーン開催中~!
【2023年12月12日まで】
こちらも要チェック!!
まとめ

11/24(金)からスタートする「Amazonブラックフライデー」
8日間あるので
その間に
日用品や生活用品の買い込み、Amazonデバイス、IT製品、家具、家電、アウトドア製品など欲しかったモノ
これらをオトクにゲットできる大チャンス!!
お子さんや親せきの子、大切な人へのクリスマスプレゼントなどもお得に買うことができますよね♪
寒さであまり外に出たくない冬時期の買い物手段として上手に活用したいAmazonブラックフライデー!!
・開催期間が長く、高い割引率で買い物できる絶好の機会!
・セール対象商品も豊富で、誰にでも需要があります!
・Amazonプライム会員以外でも参加できるが、会員になった方が絶対におトク!

今から買い物計画立ててみよ♪
Amazonブラックフライデーを上手に活用して賢く冬の買い物をしましょう~!!
