インスタでhofnar(ヘフナー)バイオリンベースでの演奏動画UPしてます!

インスタグラムのこと

※本ページはPRが含まれています

大切な相棒!
シンプルな外観で音も形も好きです♪
部屋で1人ROCK’N’ROLLしてますww

巷に溢れるポイ活、おトク情報、商品レビュー記事を中心とした雑記ブログ「ぴろライフ」運営者、ぴろです!

僕はロックンロールが大好きでベース弾き。

部屋でCD音源に合わせてベースを弾き、ひとりロックンロールしていますw

インスタグラムアカウントと連携しました

ぴろのアカウントへはこちらからどうぞ!!

僕はベースという楽器が大好きです!!

画像のベースは、現在僕が愛用しているホフナーとゆうメーカーのドイツ製バイオリンベースです!!

2016年頃購入しました!!

以前はプレベ、ジャズベを使用してましたが、このベースを手に入れてからはLIVE、スタジオ練習、宅練までこのバイオリンベースしか使用していません。

僕は香川県で活動しているロックンロールバンド THECOCKS(コックス)でベースを担当しています!!

去年まで、お世話になっている高松市内のbar RUFFHOUSEで月1回のペースでワンマンライブをさせてもらっていたんですが、コロナの影響で、2020年はメンバー5人揃ってのLIVEは全くできませんでした!!

最後に5人でLIVE演奏できたのは、2020年2月のLIVEでしたよ!!

ライブハウスやBARで演奏したいのに、なかなかできないし、立って動きをつけながら弾いてみないと感覚が鈍ってしまうといけないので、ちょうど1年前くらいから自分の部屋で有名アーティストのCD音源に合わせてベースを弾いてみる動画をインスタグラムにUPしはじめました!!

最初は数回UPするくらいで、軽くはじめてみたのですが、ちょうど世間がSTAYHOMEの風潮になっていたこともあって、いつの間にか自分の中で勝手にシリーズ化してしまい、毎日のように部屋にこもってベースを弾き続けましたww

インスタグラム投稿動画は、そんな僕の記録です

ロックンロールミュージックが好きな方!

ベース音が好きな方!

暇つぶしにでも見てもらえればありがたいと思います!

まだバンドメンバー5人揃ってのLIVE演奏はいつできるのかわからない状態ですが、これからもTHECOCKSは続いていきますのでよろしくお願いします!!

hofnar バイオリンベースとは??

このベースを弾いている人は、ほぼ100%ポールマッカートニーを意識しますww

世界的に有名なビートルズのベースプレイヤー ポールマッカートニーが愛用していたことで世界的に有名になったベースです!

めちゃくちゃカッコいいですよね!!

生音はこんな音です↓

ルースターズの「どうしようもない恋の唄」弾いてみました♪
ルート弾き中心のシンプルなパンクロック!!

アンプに通すとこんな感じです

曲はドクター・フィールグッドでSHE’S THE ONE

セミアコタイプのベース(中が空洞で生音でも結構音が出ます)で弾いてみるとボン、ボン、ボンとチープな感じの音がします!!

アンプに繋いでみると、なかなか迫力のある音がしますが、やっぱりベースの音にしては軽い出音です!!

イコライジングは、中低音を少しブーストさせてやると、他の楽器に埋もれることなく存在感を出せ、バンド演奏にハマるような気がします、、、

僕はこのバイオリンベースのチープで優しいベース音が大好きで、最近流行りのロックミュージックや、ラウドロックにはあいませんが、バラードなどの曲調、50’s〜80’sの古い感じの音楽(カントリー、ブルース、ロックンロール、パンクロックなど)にはあうと思っています!!

僕のプレイスタイルはこのベースを使用している人ではあまり見かけないスタイル!

ピック弾きで、ダウンピッキングを多用、、、

もろにパンクロックの弾き方なんです!

アンプに繋いで弾けばボン、ボン、ボンとそのチープな音像が、70’s 80’sのガレージロック、パワーポップ、ロックンロールにピタリとはまるような気がするのです!!

インスタグラムでは、そんな僕の好きなROCK’N’ROLLの偉人達の名曲をカバーしています。

そしてバイオリンベースプレイヤーらしくない(笑)がむしゃらにピックで刻むパンクロック的なプレイスタイルの動画をあげています!!

ROROCK’N’ROLL好きの方に少しでも見てもらえたら嬉しく思います!!

暇つぶしに是非どうぞ!!

ロックンロール関連記事です♪

雑記ブログ「ぴろライフ」では、僕の好きなバンドの記事を書いていて

ロックンロールバンドを紹介しています!!

よろしければこちらもチェックしてみてくださいね♪

いかしたロックンロールバンド紹介!【第1話】THE BADGE(ザバッヂ)博多が生んだ和製POWERPOP!

いかしたロックンロールバンド紹介!【第2話】THE ROOSTERS(ザ ルースターズ)福岡が生んだPUNK時代を通過した和製ローリング・ストーンズ!

いかしたロックンロールバンド紹介!【第3話】THE RAMONES(ラモーンズ)ROCK’N’ROLLの歴史に名を残す伝説のグループ!台風のような名曲高速POPなPUNKナンバーを量産!

いかしたロックンロールバンド紹介!【第4話】THE BEATLES(ビートルズ)イギリスが生んだ軌跡。そのPUNK精神はパンクロッカーより強い!?音楽史の革命児であり、ロックンロール史上最重要バンド!

                                             

ぴろ