



①パーテーションの製作。
パソコン環境を整える為、パーテーション(間仕切り)を作ってみました!!




↑買ってきた材料。
イメージで組み立てて見ます、、、




うんうん、、、足元が頼りない感じだけど、、、
また木を買ってきて補強しよう!!




木製で雰囲気のあるパーテーションが完成しました!!
机の間仕切りにも使えるし、、、独立して小物置き、ベルトやデニムを引っ掛けて収納させることもできますねww
② 木製衣装ケースの製作。




ホームセンターで材料を買ってきました!
準備したのは、スノコ、コンパネ、ペンキ(こげ茶)です!
まずは着色、、、、っと。
作業開始からしばらくして、、、
ペンキ塗りは、組み立てが完成してからするのでは??
と、気付いたのですがもう塗り始めていたのでとりあえず最初に塗ってしまいました!




ペンキ塗り終了~♪
なかなかいい感じで出来たかなあ~
しばらく乾かした後、材料を部屋へ移動、、、、
寒かったので室内で作業することにしましたww




釘が曲がってしまう、、、、
木にまっすぐ釘打つのって結構難しいなあ、、、




おおーっ、なんとか完成!




仕上げに再度ペンキ塗り♪
木を切ったりして、作業中に色が剥げた部分を再度塗り直して仕上げていきます!




実際に服を入れてみました!!
うんうん、、ビンテージっぽい雰囲気がでていていい感じです。
素人の手作り感満載ですが、まあ良しとしましょうww




サボテンを置いてみました!




最近、サボテンなぜか好きなんですww
③棚の製作。
お次は、部屋の棚です!
ウイスキーを置いたり、ちょっとした小物、CDを置く簡単な棚をつけてみました!!




木材を焦げ茶の色のペンキで着色します。








殺風景だった壁もすこしおしゃれになりましたww
ついでにオーディオスペース上部の壁にもセリアで買ってきた棚を取り付けました!
こちらはCD置きにしています!
CDを飾ることで部屋で今聴いている音楽がすぐわかるようになりました♪



