巷に溢れるポイ活、おトク情報、商品レビュー、音楽関連記事を中心とした雑記ブログ「ぴろライフ」運営者、ぴろです。
皆さんはヘッドホンって使いますか!?
僕はよくリビングでパソコン作業をしているのですが
リビングでは娘がいつもアニメやドラマを大きな音で観たりしているので
音楽を聴いたりYOUTUBEを視聴するときによく有線のイヤホンをつけています。
以前からヘッドホンを使う習慣もなく
こだわりも特になかったので
ヘッドホンをあまり使う機会もなく
持っているモノといえば
10年以上前に大型家電店で売っていた数千円のモノw
音楽や映画視聴は好きだけど
ヘッドホンとはほぼ無縁の音楽ライフを送っていました。
とある日
ネットサーフィンしていたところ
とても良さげなヘッドホンを見つけてしまったので
早速注文してみて入手してみました!!
なんてったって
2021年の新製品!
ブルートゥース対応、ハイレゾ対応ですよ!!
価格帯も約3万円前後のモノ、、、
音も期待できるじゃあないですかぁ~
で
今回、僕が買ったのがこれ!!
2021年9月に発売された
割と最近のJBL製品。
JBL TOUR ONE ワイヤレスヘッドホン ノイズキャンセリング/Bluetooth対応
↓


うーん、よく意味がわかりませんが音はとにかく期待できそうw

この価格帯のヘッドホンを購入するのは
はじめてなので
期待感が高まります♪
さて、付け心地と音質はどうなんだろう、、、、

実際に何回か使用してみて
素直に思った
いいところ
悪いところを
上げてみようと思いまーす♪
使用環境は
iPhone、ノートパソコンに
有線、無線接続です。
目次 [非表示]
買って良かったところ
とにかくワイヤレスなのがいい!
ブルートゥース仕様なので
ノートパソコンやスマホに無線で接続するだけで
快適に音楽を楽しむことができました。
ただこの場合
有線に比べると
音が細くなり
やや貧弱な音質になると感じましたが
普段使いにはブルートゥースで全然アリ!!
無線なので
線が絡まったりすることもないですし、、、
リビングのテーブルに座って作業しているときに
ふとコーヒーを飲みたいと思えば
線を気にすることなく
ヘッドホンを付けたまま席を離れることができます。
これがめちゃ便利!!
ヘッドバンドのクッションがフワフワ
安物のヘッドホンって
フィット感があんまりだったり
ヘッドバンドの部分がプラクチック製で固くてすぐに痛くなって
結局使わなくなってしまう
みたいになりがちだと思います。
このJBL TOUR ONEはやや高いだけあって
この部分がクッションのようになっているんです!

長時間使っても頭頂部や耳あたりの痛みも無し。
2時間をこえる映画鑑賞やライブ映像の鑑賞でも全然余裕ですよ♪
ややモコッとした音質がアナログ的でいい!
これは人によって意見が分かれそうですが、、、
高めの価格帯のヘッドホンなので
高音バリバリでハイファイな音質をイメージしていたんですが
いい意味で音はこもり気味。
素直でクリアなフラット系で高音がきつすぎない優しい音。
やや低音が強め(ぼやけることのない艶のある低音)で中音は優しい感じ。
耳にとても優しい音像で長時間のリスニングでも耳が疲れません。
スマホに接続時、専用アプリをダウンロードしていればイコライジングができる


スマホ接続時に専用アプリから自分好みの音質にいじることが可能!
音質はイコライザーで変更すると劇的とまではいかないものの
結構変わりました。
高音の伸びはやや物足りない気がしましたが
低音はさらに豊かにすることもできました!
残念だったところ
使っているときに間違えて本体を触ってしまうと一時停止してしまう
無線接続時で起こることなんですが
曲の再生、停止を右側ヘッドフォンの側面をトン、と軽く叩くことで操作することができます。
ただ、頭や髪を触ったりしたときなど
不意に本体に触れてしまうと一時停止状態になることが多々ありますw
普通に音楽を聴いたりしているときに急に止まってしまうのはちょっと、、、
これは残念でした。

こうならないようにするには
無線接続ではなく
有線で使用するのがいいと思いますよ♪
付属品のケーブル類が安っぽい
ヘッドホン本体と再生機器をつなぐ
ケーブルが同梱されているのですが、、、
このケーブルがなかなか粗悪な物で細く頼りない感じですw

普通に使用できますが
音質にこだわる人は
単品で買いなおしたら音が更に良くなるかも。
あとは、、、
iPhone端子に接続できるケーブルも入っていればいいなぁ、、、
と思いました!
僕はスマホにも有線接続したかったので
ドンキでELECOMのケーブルを買いました。

残念だったところは上記の2点くらいですかねぇ~
音に関しては問題点はなかったです。

総合的に考えてみると
この価格帯の他のメーカーのモノはわかりませんが
僕はこの「JBL TOUR ONE」を買ってみて良かったと思えました!!
まとめ
今回購入してみたブルートゥース、ハイレゾ対応のワイヤレスヘッドホン
JBL TOUR ONE
はじめて3万円台の高価格帯のヘッドホンを買ってみましたが
音楽を聴いたり映画を観たりするのに
とても実用的で
総合的に買ってよかったと思えた製品でした!

本体のデザインもシンプルで装着感もよく、これからも愛用しそうです。
音の方も高音が立ちすぎてなく、中音と低音がやや強調された優しい丸い音。
独特の個性は無いが、クセも無い。
安定、安心の音像でしょうか、、、、
フラット寄りで少し低音量が多めといった印象。
細かい微調整はスマホアプリでイコライジングすれば
自分好みの音質を作れるので
万人受けするいい製品だと思いました。
ヘッドホンで気になる装着感も◎
長時間装着しても不快感はまったくなし!
ほんとうにいいヘッドホンだったので
この価格帯のモノをまだ持っていないなら
JBL TOUR ONEは本当にオススメできるいい製品です!!
試してみる価値アリですよ~!!
↓
オーディオ関連記事です♪
ぴろライフでは他にもスピーカー、イヤホン、ガジェット系アイテム紹介記事を書いています。
よろしければこちらも是非、チェックしてみてくださいね♪
↓
GEO(ゲオ)で買って良かったオーディオ製品!GRAMOLUX「ワイヤレスイヤホン」その快適さにビックリ!ランニング、カフェでのBlogタイムに大活躍の予感!
DAISO(ダイソー)話題の新製品!700円商品「レトロタイプ」Bluetoothスピーカーがコスパ最高!!AnkerのSOUNDCORE3と性能を比較してみた!
スターライトプロジェクターAmazonで買い、使ってみた感想、レビュー! 満天の星空を見てるような気分になれました♪
ANKER(アンカー)モバイルバッテリー「POWER CORE Ⅱ20000」アウトドア時のスマホ充電にも大活躍!
Anker(アンカー)「Bluetooth Speker Soundcore mini 3」迫力の重低音、防水仕様! お風呂やアウトドア、キャンプ時にも音楽を♪