

現在、PayPayの超PAYPAY祭がアツい日々なんですが、、、
3月も有名チェーン店で20%~25%の高還元!キャッシュレス決済はPAYPAY(ペイペイ)が最強!ソフトバンク、ワイモバイルユーザーなら激アツ!「超PayPay祭」でお得に買い物しよう!
ホームセンターの「コーナン」ではソフトバンク、ワイモバイルユーザーなら20%還元されるキャンペーン開催中なんです!


「コーナン」では期間中上限は3000円!
家の資材やDIYグッズは超ペイペイ祭り期間中に買えばお得に節約できる絶好のチャンスなんですよ〜
春日和の日も増え、だいぶ暖かくなってきたので前々から計画していた「自宅庭の砂利を敷き詰めている一部を花壇にする計画」を実行、花壇作成に挑戦してみました~!
そして、天気のいい休日にコーナンへ買い出しに行きました!
花壇の大きさは大体、240✕90(単位:センチ)を考えていて、レンガはサイズを測れば必要な数はわかりますが、、、
土の量ってどうするの!?と妻と2人で店内で困ったさん状態に、、、
近くにいた店員さんを捕まえて、面積に対して必要な土の量はどのくらいか!?と軽く質問してみるものの、、、
店員のおばちゃん「うーん、それは地形や掘る深さにもよりますし、、、なんともいえませんよね。作りながら土が足りないと思ったら買い足したりしたらいいんじゃないですか!?」
との回答です。
いや、そりゃそうだわww
行ったことも見たこともない家の花壇作り、それに必要な土の量といっても、急に聞かれても答えられないよねww
ぴろ「あ、ありがとうございました。とりあえず10袋くらい買ってみて必要ならまた買いにきますね。」
てな感じで、量がよくわからなかったので1袋=10リットルを10袋買うことにしました。
はい、土の量はもろ適当に購入ですw
レンガはサイズを測って24個、土を掘る用に大きめのショベルもあわせてカゴの中へ!

店内外の園芸コーナー内にあるレジでお会計~
支払いの選択肢はもちろんPAYPAY払いです。
20%還元目的でわざわざコーナンまで足を運んでいるのにこれしかないでしょ!?
さっそうとスマホを取り出し、自慢気に店員にかざすぴろ!
ぴろ「あ、支払いはPAYPAYで!」
ぴろ心の声 (ふふふ、、、還元キャンペーン知ってますよ!!え、現金払い!?それはありえないでしょ! さあ、おばちゃん早くバーコードを読み取っておくれw さぁ、早く読み取るのだ、、、)
レジのおばちゃん「あっ、ペイッ、ペイねっ。これ店内のレジじゃないと対応してないんです~申し訳ありませんが中のレジでどうぞ。」
うげっ、、、ぐはっ、、、
想像もしていなかった展開!
なんでQRコード決済対応してないの~!?
端末置こうよ〜
と思いつつ、妻と共に重いカートを2台押しながら店内レジへ、、、
昼時で少し混雑していたので、周りの人の邪魔にならないよう気を使うし、レジにいけば店員さんも購入品の量を見て少し面倒くさそうに商品のバーコードを読み取ってました(笑)
日本を代表する!? ホームセンター大手チェーン店「コーナン」さんに言わせてほしい!!
お客さんが園芸コーナーで商品を大量に、または大きなモノ、重いモノをQRコード決済で買う場合、いちいち中のレジまで移動するのは大変ですよ~
早めに外のレジにもQRコード決済端末を置いておくれ~
切実に願いますw
しかし、なんだかんだでお会計は終了♪
会計後、ペイペイの管理画面で確認すると、、、、
おおっ、、、しっかりと1500円還元されます。

家の家電、生活用品、DIY、音楽用品、タバコにビールまで、ぴろがお金を使うシーンで何から何まで役立ってます笑 あ、ありがとう。ペイペイ。

よしっ、必要な材料も揃ったし、いざ自宅へレッツゴ~♪
素人DIYの開始じゃあぁ。


自宅に戻り、材料を並べます。
さて、どんな仕上がりになるかなあ。
以前作った砂場を崩してしまうのは悲しいけど仕方ないか、、、

まずは、測ったサイズ通りに砂利を掻き出して下に引いてある除草シートを切り取りました。
砂場を囲っていたレンガも取り除き、土部分があらわに、、、