近年、サッカーや野球、総合格闘技など様々なスポーツの予想に賭けることのできるスポーツベッティングが、注目を集めています。
オンライン上でスポーツベッティングを行えるサイトは「ブックメーカー」といって、多くのレビューサイトでみられるように、日本語対応のブックメーカーもたくさんあります。

ブックメーカーってなんなの!?
ブックメーカーとは
サッカーや競馬、バスケ、野球など、さまざまな競技の結果を予想して賭ける場を提供している企業・サイトのことです。
元々欧米では長く親しまれてきましたが、近年では日本でも新しいスポーツの楽しみ方として注目されているんですよ~

今、副業として稼ぎを得るために「スポーツベッティング」に興味を持ったりしている人たちも多いんですよ~
サッカーの欧州リーグ、日本のプロ野球などの人気スポーツでは、選手やチームに関する統計データを使って今後の予想を打ち出すことも可能となっています。
ということは
人気選手や強いチームはオッズが固く
ブックメーカーを投資ととらえることもできますよね!
経済の動きを分析・予想して稼ぐことのできるFX(金融商品や投資)と似ているところもあるような気がします、、、

この記事では
副業の可能性としての「ブックメーカー」について書いていきたいと思います。

うん、どんなのか教えて~
スポーツベッティングの基本的な仕組み
そもそもスポーツベッティング!?
この仕組みはどうなっているのでしょう!?

ブックメーカーは、各スポーツの選手やチームの過去のパフォーマンス、コンディションなどを元に、未来の試合における勝敗、得点などの各項目(マーケット)でオッズを割り出します。
ユーザーはブックメーカーの提供するこのオッズに賭け、予想が当たった場合は、オッズとユーザーの賭金に応じた配当が払い戻されます。
オッズの高低は、その予想の「起こりやすさ」に応じて決められています。
つまりオッズの低い予想は当たりやすい分リターンは低く、オッズの高い予想は当たりにくい一方、当たった時のリターンは大きくなるということですね!
副業としてのスポーツベッティングのメリット
スポーツベッティングの基本的な仕組みがわかったところで、副業として「スポーツベッティング」を検討する際のメリットをみていきたいと思います。
まずは上にも書いた通り、スポーツベッティングは当たりやすいオッズを意図的に狙うことができます!
例えば、、、
あるサッカーの大会で、日本vsフランスの試合における勝敗予想のオッズが、それぞれ日本の勝利=4.5、フランスの勝利=1.2となっているとしましょう!
この組み合わせなら当然、フランスの勝利が有力視されていると言えます。
これら有力なオッズを狙い続けることで、全体的に勝率をあげることが可能となりますよね。
そして
スポーツベッティングは、これから行われる試合や大会に対する事前ベットと、進行中の試合にベットするライブベッティングがあります。
オンラインブックメーカーは24時間アクセスが可能!!
ネット環境さえあれば自宅でも外出先でも、スマホやパソコンからプレイ可能なので、いつでも楽しむことができますよ~♪
さらにブックメーカーでは1回あたりのベットが最低100円以下と気軽に投票することができます。
スマホ1台でベットすれば、あとは結果を出るのを待つだけなので、商品や何らかの機器を揃えるといった初期投資などはまったくなし!
とりあえず
スマホ1台あれば
かんたんに投票することができるんですよ~
そういった意味では、はじめることのハードルは非常に低いし、収益化までの道のりも非常に短いのではないでしょうか!?
スポーツベッティングのリスクは?
こうしてみると副業として「スポーツベッティング」はいいことづくめのようですが、、、
やっぱりリスクやデメリットがつきものです。

当然のことですが、スポーツベッティングはあくまでも「賭け」なので、100%勝ち続けることは不可能です。
低オッズの試合を狙い続けることで勝率をあげることは可能ですが、負けてしまう時がいつか必ず訪れる上、ブックメーカーも営利企業である以上、長期的視点でみるとブックメーカー側に有利な仕組みになっています。
今の日本の法律では、競馬や競艇など、いくつかの特例的な公営競技を除く全ての賭博行為が禁止されています。
現在日本語でのサービスを提供しているブックメーカーの多くが、それぞれが拠点とする国や地域の当局からライセンスを取得した上で運営している海外企業によるものであることから、法的にグレーゾーンとなっているという点も、リスクと言えます。

海外のスポーツベッティングで稼いだ配当は「雑所得」として納税が必要となりますので、確定申告して忘れないようにしましょうね!
スポーツベッティングをはじめとしたギャンブルには中毒性があります。
多くのブックメーカーでは、依存症防止のため、ベット金額や期間など自己制限を設定できるようになっているようにいますが、資金管理や負ける可能性も含め、冷静に自分をコントロールするようにしましょう!!
まとめ
この記事では、副業としてのスポーツベッティングの可能性と、メリットやリスクを見てきました。
初期投資がまったく必要ないので
はじめることのハードルの低さは魅力的と言えます。
ブックメーカーしてみよう♪
↓
一方でその本質を見れば、やはり「賭け」であることは否めず、副業や投資という視点で手をだすのは、危険だと思いますのであくまでも自己責任でするようにしましょう~!
あくまでも生活する上でちょっとしたスリルを味わいたい!
刺激的な楽しみのひとつ!
として気軽に付き合うのが良いのではないかと思います。
この記事の最終的な結論とさせていただきたいと思います。
ちなみに法的なリスクも気になるところですが、膨大な税収入などを理由に、世界的には多くの国や地域で合法化の方向に動いており、プレミアリーグを初めとした人気スポーツリーグでも、ブックメーカーがスポンサーとなっているチームも多く見かけます。
日本でも近いうちに、法的な立ち位置が変わる可能性もあり、引き続き注目していきたいところです。
まだまだ日本では馴染みのない「ブックメーカー」ですが今後も要チェックなサービスですよ~♪
関連記事です♪
他にもオンカジ情報、FX口座開設などの記事を書いていますのでぜひ、ごらんくださいね。
↓
【高額収入】オンラインカジノのアフィリエイトはじめてみよう!
IR(総合型リゾート)が大阪に実現したらオンラインカジノはどうなる?
出金の対応速度No.1カジノ「ワンダーカジノ」違法性ないの!? 特徴、デメリット! オンカジで遊んでみよう!